着物をカジュアルに着こなしたい時や、個性的なスタイリングをしたい時のアイテムとして注目されているブーツ。
でも、着物にブーツのコーデはおかしいと思われない?
成人式や卒業式に履いていくのはOK?
など疑問もありますよね。
そこで今回は、着物にブーツのコーディネートについて、気になる事を調べてみました。
そもそも着物にブーツを履くのはおかしい?
結論から言うと、着物にブーツの組み合わせはおかしくありません!
坂本龍馬が袴にブーツで撮った写真は有名ですが、着物+ブーツのコーディネートが広まったのは明治時代後期~大正時代と言われています。
袴にブーツを合わせる着こなしは定着していますし、カジュアルな場面では一般化した組み合わせと言えます。
まずは着物でブーツを履くメリット・デメリットについて紹介していきます!
着物にブーツを履くと嬉しい5つのメリット
1.歩きやすい
草履で足が痛くなった経験を持つ方は少なくないと思います。
その点、履きなれたブーツであれば足への負担も軽く、歩きやすさを感じる方も多いはず。
特に、着物に慣れていない方にとっては、歩きやすさは大きなメリットと言えるでしょう。
2.雨対策・防寒対策になる
濡れた路面は滑りやすいですし、足袋に草履の足元は思った以上に冷えるもの。
ブーツなら雨や雪で足が濡れるのを防げますし、履いているものが見えないので、靴下やタイツを履くこともできます。
足元が悪い日や冷えが気になる時におすすめです。
3.スタイルがよく見える
ヒールが高いタイプのブーツを合わせれば、脚を長くすらりと長身に見せることができます。
また、濃い色のブーツなら引き締め効果も狙えます。
ビギナーさんには、バランスを取りやすい細身のブーツがおすすめですよ。
4.個性的なオシャレが楽しめる
草履をブーツに変えるだけで、着物がグッと個性的に見えます。
特に、アンティークやモダンなデザインの着物との相性は抜群。メンズの方にもおすすめです。
ブーツだけでなく、帽子やバッグなど洋風のアイテムをプラスするとバランスが取れますよ。
5.普段使いできる
普段使いもできるブーツなら、着物にかける予算を抑えられます。
また、ユニクロやしまむらといった身近なショップで気軽に購入できるのも魅力です。
着回しならぬ、履きまわしができるのはブーツならではの強みですね。
ここに気をつけよう!着物にブーツの3つのデメリット
1.フォーマルな場にはそぐわない
結婚式など正式な場では、草履を着用するのがマナーです。
着物とブーツの組み合わせは、カジュアルな印象が強くNG。
ブーツの着用が定着している成人式や卒業式でも、フォーマルな場に合ったシンプルなデザインを選びましょう。
2.脱ぎ履きがしづらい
脱ぎ履きが簡単な草履に比べ、ブーツは立ったまま着脱することが難しいアイテムです。
また、レースアップブーツは靴紐が解けてしまう心配も。
頻繁に脱ぎ履きをする事が予想される場合は、草履を選んだ方がいいかも知れませんね。
3.着物の裾や裏地を傷めてしまう事がある
ブーツの縫い目やファスナーに生地があたることで、着物を傷めてしまう可能性があります。
ブーツは装飾が少ないデザインを選び、脱ぎ履きの際は注意しましょう。
裾にあて布をしたり、ウールなど丈夫な生地の着物を選ぶなど工夫している方もいるようです。
実際の着物にブーツを組み合わせたコーディネート
ここからは実際に「着物」と「ブーツ」を組み合わせたコーディネートを紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてください!
女性のコーディネート例
男性のコーディネート例
周りの人は着物にブーツをどう思ってる?
SNSで着物とブーツの組み合わせをどう思っているのかリサーチしました。
着物にブーツ素敵ですよー!
— しまるい【祝・👸in江戸城🏯】 (@agemakiya518) February 18, 2023
駅構内エスカレーター下がってる時に前のご婦人が2度見されて、着物警察に捕まる覚悟をしたんだけど『短めの丈とブーツオシャレよー!素敵!我慢できずに声かけちゃった!凄くいい!』って言ってくださってとても嬉しかった🥰
— 来須あき✍️🔥 (@kurusuaki) February 23, 2023
フォーマルな着物は多少ルールがありますが、普段着着物は基本的になんでもありです。パーカーやシャツに合わせても良し。袴とブーツもよく合う。着物はオサレアイテムの一つです(´∀`)
— LGBTきもの普及協会 (@kimono_lgbt) February 21, 2023
よくある質問
着物にブーツを履くときのブーツの丈はどれくらいがいい?
着物に合わせるのなら、ショート丈かミドル丈のブーツがおすすめです。
ただし、ブーツと着物の間から脚が見えるほど短い丈は避けましょう。
なお、草履を合わせる時はくるぶしが隠れる程の長さで着付けをすると思いますが、ブーツの時は裾を短めにするとバランスが良くなります。
成人式にブーツを履いていくのはおかしい?
ブーツで出席しても問題ありませんが、フォーマルなシーンにふさわしいシンプルなデザインを選ぶようにしましょう。
本来であれば草履を合わせるのが正しいとされますが、成人式は必ずしも正礼装でなければいけない訳ではありません。
冬の寒さが厳しい時期ですから、防寒対策としてもブーツを選ぶメリットは大きいですね。
まとめ
今回は、着物とブーツの組合せについてご紹介しました。
女性だけでなく、メンズのあいだでも着物を楽しむ人も増えている今、スタイリングを楽しむキーアイテムとして受け入れられているブーツ。
着こなしの幅を広げたい、カジュアルに着物を楽しみたい方は、ぜひ取り入れてみてくださいね。